2017年12月17日

10kmタマゴから個体値93のカビゴンが孵化しました。

10kmタマゴからカビゴンが孵化しました。個体値93で攻撃15のカビゴンです。久しぶりに10kmタマゴから個体値90以上のポケモンが生まれました。
p190.jpg

技はしねんのずつき、ヘビーボンバーなので、当面はこのままジム置き用にしようかと思っています。

強化しなければ個体値はあまり関係ないのですが、いつか強化するときがくるかもしれません。

レイドバトルは、今日もグラードンを3戦してしまいました。黄色ジムのグラードンレイドを見つけてしまい、ついつい連戦したしまいました。ゲットチャレンジは2勝1敗でした。

今日捕まえたグラードンはCP2872とCP2249でした。逃げられたのはCP2813だったと思います。

さらにもう一つ黄色ジムのグラードンレイドを夕方見つけたのですが、これは参戦しませんでした。

この2日黄色ジムのグラードンレイドをよく見つけるのですが、黄色チームも少し増えてきたのかな。増えてきているといいのですが。

以前は、黄色は2割り弱くらいといわれていましたが、それよりは多くなっているような気がします。

posted by フリーダム at 20:08 | Comment(0) | ポケモンGO | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。